最年少店長になるには

最年少店長がおすすめ!仕事の効率をグッとアップさせる「1日ルーティーン」

最年少店長になった方法 ルーティーン

店長って1日なにをしてるんだろう

何を心がけたり、習慣にしてるんだろう?

emon
今回は実際に私がやっていた1日のルーティーンをご紹介します!

この記事で得られるメリット

・自分の1日ルーティーンを作ることができる

・仕事の効率をアップできる

・従業員との信頼関係が築ける

ルーティーンが作ることで、

・人前で話すときに落ち着いて、伝えることができる

・心に余裕が生まれる

この記事はこんな人向け

・なかなか仕事が円滑に進まず、悩んでいる人

・リアル店舗で働く店長や店長を目指す人

・キャリアアップ、スキルアップをしたい人

 

最年少店長の1日ルーティーン

  • 出勤
  • 全従業員へ「おはよう」あいさつ
  • 朝礼(MTG)
  • 進捗確認
  • 当日業務まとめ、翌日TODOリスト作成
  • 全従業員へ「お疲れ様」あいさつ
  • 退社
  • 寝る前に1分間瞑想

出勤

ポイント

・必要以上に早くは出社しない

→全員にあいさつできるゆとりと着替えや手帳などの用意をする時間があればOK

よく勤務開始の1時間前から出社して、仕事をしていたりしている人がいます。

私もそうでした。ですが、

これは私生活に仕事を持ち込む人、仕事で心を追い込まれていく人の特徴です!

もちろん必要な時は別ですが、必要以上に早くいく必要はありません。

大体勤務開始の10-15分前で充分です。

例:9:00-18:00定刻であれば、8:45-50に会社へ行く

全従業員へ「おはよう」あいさつ

別記事でご紹介した人望、信頼を得る行動の一つです。

ポイント

・自分からあいさつする

・相手の目を見る

ここに「笑顔」が加われば、より従業員からの人望、信頼は得やすくなります。

emon
私は朝が弱く、朝のあいさつではここが苦手でした、、

なぜあいさつが大事?

・あいさつを通して、お互いを知ることができる

・知らない人には信頼感は生まれない

・心理として、継続的に接点(あいさつ)がある人に信頼性は生まれやすい

意識せずとも、時間の経過で自然と接点が増え、信頼性が生まれることもあります。

例えば家族もそうです。

普段はあまり気づきませんが、大地震があって、たった一人で避難所で待機している時、家族の姿を見つけたら誰でも心に安堵の気持ちが浮かびますよね。

ただ仕事だと、なるべく早い段階で、周囲の信頼を得た方が仕事は円滑に進むので、「あいさつ」はすごく重要です。

こちらもCHECK

最年少店長になった方法 空
最年少店長がオススメ!店長になる人がやっておくべき「人望・信頼を得る行動3選」

「店長になるためには何をしたらいいんだろう」 「上司や先輩として、人の先頭に立つ時にはどうしたらいいんだろう」 「優秀なリーダーになりたい」 そう思ったことはないでしょうか。 優秀なリーダー、店長にな ...

続きを見る

朝礼(MTG)

ポイント

・簡潔に、まとめてやる

・当日の目標(TODOリストの確認)と体調は必ず確認する

・慣れてきたら、冒頭30秒以内で終わる雑談をいれる

TODOリストとは

当日にやる事を箇条書きでまとめたメモ、リスト

例)TODOリスト

・欠品手配 ・メンズウェア売り場作成 ・新作ランニングシューズ入荷確認 ・講習会資料準備、内容確認 ・メーカー電話確認 など

長ければ長い程、伝えたいことが伝わる可能性は低くなります。

学生時代、校長先生の話は重要だったと思いますが、ほとんど覚えていません。笑

朝礼とは

当日の仕事を円滑に進ませるためにやるもの=仕事の準備体操

慣れてきたら、30秒以内で終わる雑談をいれると、心も準備体操ができ、いいモチベーションの状態で仕事に入れるので、やっていました。

この雑学は

・相手の興味のあること

・ニュースやSNSでトレンドとなっていること

を意識して、一言だけ伝える。

ここはあまりに盛り上がりすぎないように、店長として、注意は必要です。笑

進捗確認

ポイント

・朝礼で確認したTODOリストの進捗を確認する

・進捗に応じて、当日の目標修正をする

最初は店長から、確認に向かうのがいいですが、慣れてきたら、報告をしてもらうようにしましょう。

なぜ?

仕事の完了とは作業や実施の完了ではなく、報告をもって、完了。

基本的にまず店舗の全ての業務は店長の仕事を振り分けたものです。

上司への完了報告をもって、仕事が完了であることを癖付けるためにも、報告を必ず実施する環境を作ると仕事がしやすいです。

また朝礼で確認した目標(TODOリスト)は予定通りに進まないことは多々あるので、なにが優先順位が高いのかを判断して、修正行動をすることもやっておくことも大切。

当日の業務をまとめ、翌日のTODOリストの作成

ポイント

・就業時間の30分前から、片付けや引継ぎなどのまとめをする

・当日の業務進捗を加味して、翌日のTODOリストを作成する

終業時間になってから、片付けや引継ぎをしているようでは時間管理ができていません。

時間管理の一番初歩は就業時間です。(9:00-18:00であれば、9:00に仕事を始めて、18:00に仕事を終了する)

もちろん内容によって、残業が必要になることもありますが、常態化してしまって、いい事はありません。

emon
経験上、残業ばかりする人は遅刻、体調不良による欠勤も多い!

残業は悪ではありませんが、正義でもありません。

残業の原因は

・仕事の量が多すぎる

・スキル、能力不足(計画力、実行力など)

・イレギュラー発生

がほとんどです。早期で気づいて、手を打ちましょう。

全従業員へ「お疲れ様」あいさつ

この意図は「おはよう」と同様です。

礼に始まり、礼に終わる

この姿勢は積み重なって、人望や信頼に繋がります。

退社

ポイント

・勤務後に水を飲む

・自分へのご褒美をあげる

仕事が終わった事に対して、体や心にご褒美として、なにかを入れてあげましょう!

これをやると、気持ちよく退社でき、翌日へのモチベーションにも繋がります。

寝る前に1分間瞑想

一度、睡眠や心と体のバランスが崩れた際に、「瞑想」を取り入れるようになりました。

最初は瞑想自体にあまり興味もなかったのですが、何より寝れないのが苦しかったので、試してみると、

少しずつ改善され、今でも毎日続けているルーティーンの一つです!

瞑想については別の記事にまとめているので、一度やってみる事をおすすめします!

こちらもCHECK

最年少店長になった方法 瞑想 カンタン 最高の休み方 最高の休息方法 最強の脳トレ 瞑想 仕事休憩 最年少店長 最年少店長になった方法
最年少店長がおすすめ!最高の休み方?最強の脳トレ?だれでもカンタンに始められる1分間瞑想

疲れがなかなかとれない 集中力が続かない 働いていると、そんな悩みに多く直面します。 実は、疲れや集中力の低下を感じる時は、体ではなく、脳が疲れている可能性が高いです。 そんな時、実際に私が実践してい ...

続きを見る

まとめ

ここまで、最年少店長の1日ルーティーンをまとめてきました。

ルーティーンを決めると

・仕事にリズムが生まれ、円滑に進みやすくなる

・体調が整いやすくなる

・心に余裕が生まれる

という効果があります。

emon
ぜひ、自分のルーティーンを作ってみてください!

最年少店長がたくさん助けられた本

D・カーネギー著 「人を動かす」

内容一例:人に好かれる6原則、人を変える9原則

こちらもCHECK

最年少店長になった方法 空
最年少店長がオススメ!店長になる人がやっておくべき「人望・信頼を得る行動3選」

「店長になるためには何をしたらいいんだろう」 「上司や先輩として、人の先頭に立つ時にはどうしたらいいんだろう」 「優秀なリーダーになりたい」 そう思ったことはないでしょうか。 優秀なリーダー、店長にな ...

続きを見る

-最年少店長になるには
-,

© 2024 ingブログ Powered by AFFINGER5